「全銘柄」や各グループ内の銘柄一覧で、銘柄の「表示順」自体を変えたり、銘柄を削除したい時は、一覧の編集モードで編集します。PC版で銘柄一覧を編集する手順は、以下の通りです。
※スマホ版の「銘柄一覧を編集する」手順は ⇒ こちら
★編集モードに入る
[1]銘柄一覧の右上にある「一覧編集」(○)をクリックします。一覧が編集モードになります。
★銘柄の「表示順」を変更する
[1]銘柄枠の左にある 並べ替えマークを左クリックしたままマウスを上下に動かすと、銘柄が動かせるようになります。下図は赤枠部分(ソニー)が動かせるようになったところです。
[2]赤枠が移動すると銘柄枠も移動するので、動かしたい順位になるまで赤枠部分を移動します。下図は、「1」だったソニーが「2」の東レの下に移動したところです。
[3]銘柄が希望の順番に移動したら、左クリックを離します。下図は、東レが1番目、ソニーが2番目になりました。この時、「表示順」の数字は前のままです。
★銘柄を削除する
銘柄一覧から削除する場合は、銘柄枠の右側にある「ゴミ箱」をクリックします。
- グループの一覧から削除すると、そのグループから外れます。銘柄の登録自体は残ります。
- 「全銘柄」の一覧から削除すると、「お気に入り銘柄」全体から削除されます。
※その他の「銘柄を削除する」手順は ⇒ こちら
★編集モードを終了する
すべての編集が終わったら、一覧右上の「完了」をクリックします。
編集モードが終了します。
編集結果が反映され、「表示順」の数字が、東レは「1」、ソニーは「2」になりました。